平安時代に京都から伊勢にかけて、斎王群行は平安京から斎宮へ行くことになり、斎王は腰輿という輿に乗られて長い旅をされました。この旅には、数百人のお供の人達が付き添う大集団の旅で斎王群行といわれています。この群行を再現したのが、「あいの土山斎王群行」です。
日時 | 3月下旬の日曜 |
---|---|
場所 | 甲賀市内 |
アクセス | 公共交通機関 JR草津線 貴生川駅 バスで 25分 “大野東口”下車徒歩3分 |
WEBサイト | http://www.ac-koka.jp/aituchi/saiou/index.html |