下新川神社の春の例大祭「近江のケンケト祭り長刀振り」として行われる神事。祭りは裃姿の若者が、真箸と包丁で鮒ずしを切り分け、神饌として神に献上する。ご祭神の崇神天皇の皇子、豊城入彦命が湖西よりこの地にお渡りになられた時に、鮒の塩漬けをさしあげたことが由来で、湖国の伝統食鮒ずしが、祭事に引き継がれています。
日時 | 5月5日 |
---|---|
場所 | 下新川神社 |
アクセス | 公共交通機関 JR琵琶湖線 守山 バスで 下新川神社前 |
WEBサイト | http://www.city.moriyama.lg.jp/kyoikukenkyu/h31kyoudo4.html |